よくあるご質問Q&A

ご参拝について

  • 沖縄県護国神社にはどのような神様がお祀りされていますか

    当社には、日清戦争から先の大東亜戦争までの間に郷土を守るために殉ぜられた、沖縄県出身の軍人軍属、また沖縄戦において散華された一般住民並びに沖縄を守るため共に戦われた本土出身の軍人・軍属の方を護国の大神としてお祀り申し上げています。

  • 参拝の順序はありますか

    まず鳥居の前で一礼をし、その後手水舎(てみずしゃ)で手水をお取り下さい。

    その後拝殿の前で二礼二拍手一礼の御作法でお詣り下さい。その後にお守りを受けたり、境内を散策するのが宜しいかと存じます。

  • お札お守りは何時からどこで受けられますか

    お札お守りは、社殿正面から向かって右側にございます授与所でお頒かちしています。

    開所時間は通常9時から17時となります。

    尚、お正月期間などは時間が変更となります。

    お正月近くになりましたら正月特設ページをご用意しますので、そちらからご確認ください。

  • 古いお札やお守りはお返しできますか

    拝殿右手側に屋根がついた小さな箱をご用意していますので、感謝の気持ちを込め後に

    箱の中にお戻し下さい。尚、神社で返せないものもございますので詳細は下記のPDFをご確認下さい。

     

    神社に納札できる物

  • 夜間もお詣りできますか

    はい、夜間でもお詣り可能です。ただし授与所等は閉鎖していますのでご了承下さい。

    又、車の乗り入れは出来ませんので公園内の駐車場をご利用ください。

  • 春秋の大祭や慰霊の日(6月23日)や終戦記念日(8月15日)の祭典には一般人でも参列可能でしょうか

    はい、一般の方も参列可能です。

    参列可能な祭典につきましては都度ホームページ上でお知らせいたしますので、是非ご一読の上ご参列ください。

  • 学校やクラス単位での参拝は可能ですか

    はい、可能です。又事前にご連絡いただければ神職が境内をご案内いたします(繁忙期を除く)ので是非ご連絡ください。

    尚、受験合格や必勝祈願につきましては団体祈願の扱いになりますので、予約が必須となります。詳しくは祈願のページをご確認ください。

祈願について

  • 祈願の受付時間は何時からですか

    平日、土日祝日関係なく下記の通りとなります。

    午前 9時半から11時45分

    午后 13時から16時

    なお祭典などにより変更となる事がございます。

  • 個人での祈願の予約は可能ですか

    個人様の祈願についての予約は承っておりません。受付時間内にご来社下さい。

  • 団体(会社やスポーツチーム等)での祈願は可能ですか

    はい可能です。

    団体様につきましては、電話にてご予約のうえご参拝下さい。

    電話番号 (098-857-2798)

  • 祈願や参拝の際の服装を教えて下さい

    ご神前に上がりますので、過度に露出が激しい服装、ラフすぎる服装についてはご遠慮下さい。スーツ、カッターシャツ、かりゆし、ポロシャツに準じた服装が宜しいかと存じます。

  • 祈願の際おいくらお包みすれば宜しいですか

    個人祈願は1件5千円、団体祈願は1件1万円の初穂料となります。

    又、七五三祈願はお一人につき3千円の初穂料となります。

    尚、願意(お願い事)の数や、団体様でしたら御札(おふだ)の数で初穂料が変わりますので、

    詳しくは当社までお問合せ下さい。又、お正月期間の団体祈願については2万円の初穂料となります。

  • 祈願の際に頂くお札はどのようにすればいいですか

    お札はご自宅の神棚にお祀りください。神棚がない場合でしたらリビングや和室など皆様が集まるお部屋の、自分の目線より高い場所にお祀りください。この際、お札の正面(文字の書いてある面)が東か南を向く場所にお祀りするのが良いとされています。

  • 祈願の際に頂く食品は食べてもいいのでしょうか

    この食品は撤下神饌(しんせん)と申しまして神様より頂くお品です。我が国では古来より神人共食と申しまして、神様にお供えをしたものを人が頂く事により、神様のお力を頂き、神様とのご縁を結ぶという古くからの習わしがございます。是非、皆様でお召し上がりください。

  • 初宮詣ではいつ行うものでしょうか

    男の子は生後31日、女の子は生後33日目に行うのが一般的ですが、

    沖縄県では生後100日で行う方も多くなっています。しかしながら日時にこだわるよりも、ご親族の皆様が集まることが出来るとき、何よりもお子様、お母様の体調の良い時にお越しいただくのが一番ですのでどうぞご留意ください。

  • 七五三はいつまで祈願できますか

    本来、11月15日(七五三の日)をお詣りの日とし、11月中は七五三詣で期間としています。当社では年間を通して受付を行っていますが、期間を過ぎた場合は千歳飴をお渡し出来ない場合がございます。

  • 沖縄の十三詣りについて教えてください

    沖縄の十三詣りは、厄除けの意味合いがございます。これは干支が12年で一巡しその最初に来る数え歳で厄年が13歳だからです。この次の厄年は25歳ですが、昔は早くに結婚をし25歳の時には生家にいなかった事が多かったので、生家で行う最初で最後の厄除けという事で盛大にお祝いしていたことが始まりとされています。

交通について

  • 車でお詣りしたいのですが近くに停める場所はありますか

    神社境内に駐車場をご用意していますので、是非ご利用下さい。

    尚、当神社は公園内にございますので、時速10キロ以下での走行、ハザード点滅、歩行者優先の3点は必ずお守りください。詳しくはホームページ上にあります「交通のご案内」をご確認ください。

  • モノレールの駅から神社まで徒歩何分ですか

    奥武山公園駅からですと約5分程度、壷川駅からですと約8分程度となります。

その他

  • 引いた御御籤(おみくじ)は木に結んだ方がいいですか

    御御籤(おみくじ)は神様から皆様へこれからどう生きていくべきかを教えて頂く指標でございますので、是非お持ち帰りになり時折読み返してください。

  • 護国神社と護国寺は関係ありますか

    当社は神を祀る神道の神社であり、護国寺は仏様を祀る仏教の寺院ですので、

    直接の関係はございません。

  • 護国神社の裏山にある像や石碑の事を教えてください

    当社とは特に関係ございません。

御祈願受付

午前受付 9時30分~11時45分
午後受付 13時~16時

お守り授与

午前 9時~午後 17時

沖縄県護国神社ご祈願、ご祈祷、地鎮祭は、
沖縄県護国神社
お気軽にお問い合わせ下さい。

098-857-2798